qmama's blog

世の中のことを楽しくお勉強するためにイロイロやってみます♪

おゆいさんのことば(1歳8か月~2歳0か月)

1歳8か月

公園ではすぐ裸足になる(靴と靴下を脱ぐ)。

「タッタ、いない」

「チーズ、たべたい」

自分の欲求(特に食べたい気持ち)はしっかり言葉にして伝えてくる。

 

1歳10か月

3語文を操るようになった。

朝、起きてからずーっとペラペラしゃべっている。

 

「とと の おみず」

「ゆいか の おみず」

「ちゃんちゃん の おみず」

 

言葉を確かめるように、少し変えて復唱している。

 

朝、私が起きたら、

「ちゃんちゃん、おきる?」

「うん。」

「ちゃんちゃん、おはよー」

 

よく言う言葉。

「ちゃんちゃん、いい!」(ちゃんちゃんがいい!)

「ママ、いい!」(同じ意味)

「あっこ」(抱っこ)

 

1歳11か月

たつ坊の名前を言えなくて「タッタ」と呼んでいたおゆいさん。

気付いた時には言えるようになっていた。しかも君付けで。

「タッタ」って呼ぶの可愛かったな~

 

2歳0か月

あれだけ言っていた「ちゃんちゃん、いい!」を言わなくなった。

よく言う言葉。

「〇〇、しないで!」(〇〇って言わないで!)

「〇〇よ、いい?わかった?」

 

ちょっと走れるようになった。

 

 

 

1歳8か月 言葉で会話っぽいやりとりができるようになってきた

おゆいさん。1歳8が月。

 

先月あたりから、お昼寝の時にギャーギャーと泣いてから眠るようになってきたおゆいさん。

今まで手がかからなかったのに、これは「私を見て!!」というサインかしら。。。

 

最近は言葉で何となく会話っぽくやりとりできるようになってきました。

 

私「おゆいさーん」

娘「何ー?」

私「ヤッホー!」

娘「あっほー!(ヤッホーと言ってるつもり)」

とか、

(お風呂にて)

娘「あれ?」

娘「ない!」

(何かを探す。。。)

娘「(見つけて)あった!」

 

とか言って、一人でしゃべってるw

 

 

 

 

お兄ちゃんとは違うなーと感じることも多くなりました。

 

・家に帰ってきたら、勝手に靴を自分で脱ぎ、靴下も抜いで、靴下を洗濯機の中に入れる

・汚れたところがあれば、ティッシュを取りに行ってチョンチョンと拭いてくれる。

・円筒型のケースに入っている色鉛筆を出し入れして遊ぶ

 

 

でも、お兄ちゃんと同じことすることもw

 

 

・洗面所のステップ台(蓋つきバケツで代用)上で遊び、そのうちバランスを崩して落ちる

・おもちゃや色鉛筆をジャーっとひっくり返して喜ぶ

 

 

性差なのか、個性なのかわからないけど、

違うところも同じところがあるのも面白い。

 

 

 

噛みつきその後~2年4か月。0歳代からの噛みつき癖がなくなるまでかかった期間~

 過去記事でこんなことを書いていました。

 

qmama.hatenablog.com

 

3歳8か月になった、たつ坊。

現在、噛みつき癖はおさまりました。

 

私が覚えてる限り、0歳8か月の頃には既に私に噛みついてました。

1歳になり、自分で自由に移動できるようになる頃には、あっちでお友だちを噛み、こっちでも噛み…の繰り返し。

遊んでいても、ずっと息子の側にいて、他の子を噛む前に止めに入る(時には間に合わないで平謝り)という毎日が続きました。

児童館や、公園など、この時期に遊びに行きたいところへはほとんど行けなくなりました。

 

誰かを噛む度に「噛むのはいけない。」と伝え続けて2年半。

「何を伝えたかったの?」「〇〇したかったんだね。」「次はこんな風に伝えてみようね。」

と、息子の気持ちに寄り添い、言葉で伝えることを教え続けた2年半。

 

 

長かった~~~

 

 

何度も心折れた。

 

 

先が見えなくて(いつ噛み癖がなくなるのか)不安だった。

 

 

それでもやっぱり子どもは成長していくもので。

 

たつ坊は2年と4か月かかりましたが、3歳8か月の今は、安心してお友だちと遊ぶことができています。

 

 

1歳5か月。言葉が増える。お歌はまだ。

おゆいさん、1歳5か月。

気がつくと使える単語が増えています。

 

とと

ママ

ちゃーちゃん(ママのこと)

いちゃい(痛い)

あっち

うん

ちっち

でた

まえ

まめ(ダメ)

てっちゃん(お友だち)

 

このあたりは意味も分かって使ってる感じ。

 

こちらが「言ってごらん。」とゆっくり言うと復唱できる言葉も。

でも、長かったり、短くても発音しにくいのかして言えない言葉も。

 

そういえば、あんまり「イヤ。」って言わないなぁ。

嫌な時はしっかり首振って意思表示するんだけど・・・。

2歳前後になってから連呼するようになるのかなぁ・・・。

今でも自己主張はしっかりするけど。

おかげで自転車で出かけた後はすんなり降りてくれず、本人の気が済むまで外で待たされるw

 

 

たつ坊3歳2か月 幼稚園生活の始まり

㈯ 入園式

㈪ 振替休み

㈫ 登園1日目。イベントに参加する感じでルンルンで参加。

㈬ 登園2日目。朝、「ちゃんちゃんも一緒に行こう。」とチョット弱気発言。

㈭ 登園3日目。朝、お家で行きたくないと言う。幼稚園に着いて靴を履き替える時に泣く。担任の先生と話し、私とも話し、納得の上、教室に行く。

㈮ 登園4日目。忘れた。

㈪ 登園5日目。家を出る前から行きたくないと言う。幼稚園に着いて、離れる時になって大泣き。担任の先生に抱きかかえられて教室に行く。

㈫ 登園6日目。家を出る前から行きたくないと言う。幼稚園まで自転車で行くことにして家を出る。幼稚園に着く少し前にお友だちに出会う。一緒に歩くというので、自転車から降りて歩く。少し不安な顔をしたが、お友だちと手をつないで2人で仲良く教室へ向かった。お迎えに行き、帰りの自転車でどうだったか聞くと「楽しかった~♪」とのこと。

2歳10か月 ある概念を話せば応用して返してきた!そして蜜月期間の終わり

2歳10か月を迎えたたつ坊ですが、おしゃべりも達者になってきたなぁ~と思っていたら、今日こんなことがありました。

 

(歩く速さの比較の話をしていました)

私「パパはママより歩くの速いよ。」

たつ坊「ママはママより歩くの速いの?」

私「ママとママは同じ人間だから同じ速さだよ。」

たつ坊「たくまはたくまと同じだから同じ速さだね。」

 

AとBを比較する。そしてBとCを比較する。この作業をしていたと思ったら、

CとC(同じもの)について質問し、その結果を別のDとDの関係に置き換えて話す。

という高等なテクニックをみせてくれました。

 

最近おもしろい言葉を使うことが増えてきました。

「どっちかっていうとぉ~」とか、

「Are you ready?」(なぜか流暢な英語で)

とか、どこで覚えたのか謎な言葉が多いです。

 

そして気づきました。

以前は、私との会話や私と過ごす時間の中で言葉を覚えてきていたんだなぁ~と。

そしてこれからはもはや私との関係だけでなく、たくさんのお友だちや大人、動画、街中で聞いた音楽や音など、様々なものから知識を吸収していくんですね。

親子の蜜月期間がもう次のフェーズに進もうとしていることに気づき、また1日1日を大切にしたいと思えた出来事でした。

 

 

 

1歳9ヶ月と13日 初めてのひとりでお泊り

たつ坊には歩いて20分程のところに住む従兄弟(2歳年上)がいます。

生まれてからずーっと3~4日に1回くらいのペースで遊んできました。

昨日、姉との会話の流れからその従兄弟のお家へひとりでお泊まりに行くことが急遽決定

!!

 

それはそれはゆっくりとした時間を過ごすことができ、私は大満足w

一方、たつ坊もおもちゃがいっぱいある従兄弟の家で、従兄弟と一緒に遊んだりご飯食べたりお風呂入ったり・・・時々送られてくる画像はとっても楽しそうw

 

眠たくなった時に少しぐずったそうですが、寝かしつけも30分程でいつもと大差なく。

変化といえば、次の日はいつもより私にベッタリでした。

だけど、子どもにとっても親にとってもお互いから離れる時間って大事~と思える一晩の挑戦でした!